52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2023-02-03 令和 5年  2月 3日 都市集客施設整備特別委員会−02月03日-01号

産業政策課長瀧本和正君) これまでの労使会館は、住み込みの管理人を配置し、日夜の施設管理に従事しておりましたが、新たな労使会館は、昼間は職員による管理を行いまして、夜間機械警備により管理いたしますので、管理人室設置しない計画でございます。 ◆委員林恒徳君) 分かりました。

太田市議会 2022-09-22 令和 4年 9月定例会−09月22日-05号

次に、太陽光発電事業特別会計につきましては、市営の大規模太陽光発電所における防犯対策についての質疑があり、このことについては、昨年度は2か所の発電所においてケーブルの盗難が発生し、多額の被害額及び発電ができなくなったことによる売電収入の減少が生じてしまったことから、防犯カメラ及び防犯灯設置と併せて、機械警備を導入し、同じような事象が生じないよう、防犯対策の強化を図りたいとのことでありました。  

太田市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会−06月14日-02号

特に重要なものにつきましては、機械警備空調管理をするなど適切に管理しております。 ○議長岩崎喜久雄) 神谷大輔議員。 ◆6番(神谷大輔) それでは、今のご答弁のとおり、適切に管理されている資料文献を閲覧したいという方がおられると思いますが、そうした資料館等における資料文献閲覧希望者への対応についてお伺いします。 ○議長岩崎喜久雄) 楢原教育部長

渋川市議会 2019-06-14 06月14日-02号

工事内容は、受変電設備動力設備電灯設備機械警備設備自動火災報知設備などであります。  79ページをお願いいたします。議案第118号参考資料2は、電気設備工事に附帯する工事落札業者を示したものでありますが、説明は省略させていただきます。  以上で説明を終わります。ご審議の上、ご議決くださいますようよろしくお願いいたします。 ○議長石倉一夫議員) これより質疑に入ります。  

前橋市議会 2018-12-05 平成30年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2018-12-05

校舎等における火災盗難、その他の事故を未然に防ぎ、施設安全性を確保するため、警備会社警報装置による機械警備委託しております。施設に異常があった場合は警備担当者現場に急行するとともに業者からの通報を受け、状況によっては教育施設課職員現場に出向き、事態の確認、対応を行うこととしております。

渋川市議会 2018-03-15 03月15日-07号

現在の管理状況についてでありますが、建物への侵入防止策といたしましての施錠や、学校施設であった建物につきましては機械警備を継続して行っているところでございます。敷地につきましては、シルバー人材センター除草や枝打ちを委託しておりますけれども、必要がある場合につきましては職員作業を行っているものでございます。 ○議長茂木弘伸議員) 11番。

館林市議会 2017-09-05 09月05日-03号

機械警備職員による週1回程度の巡回を行っているということでしたが、建物内部はパーティションや障子が立てかけられておりまして、中の様子は全くわかりませんでした。建物の周囲は枯れ草が目立ちました。客室北側には雑草が茂っており、西側の日陰には落ち葉が積もっておりました。浴室周りの池を囲っているロープは切れて垂れ下がり、建物も庭も廃屋のわびしさを漂わせていました。これがパークインの現状です。

館林市議会 2017-06-13 06月13日-03号

建物従業員の出入り口には警備会社の張り紙がありましたので、機械警備をされていることがわかりました。夜間は、玄関に常夜灯がついているようでした。ガラス越し内部をのぞくと、玄関ホールには段ボール箱が山積みになっていました。レストランには、グラスや小物類が置き去りになっていました。  建物周りと花畑は、6月1日には草ぼうぼうでしたが、6月6日には草刈りされておりました。

館林市議会 2017-03-07 03月07日-03号

また、次に平成29年度予算についてでございますが、機械警備委託樹木管理工事電気、水道など、つつじが岡パークインの今後の利活用が決まるまでの最低限の維持管理経費を計上させていただいております。  最後に、議員からもお話がありましたとおり、今後は有識者や市民の皆さんも参画する利活用検討委員会設置を考えておりまして、幅広いご意見をいただける体制をとりたいというふうに考えております。  

太田市議会 2016-03-08 平成28年3月予算特別委員会−03月08日-01号

都市政策部参事茂木満) まちかど美術館の機械警備委託料につきましては、224ページの歳出になりますが、24万9,000円及び施設管理運営委託料としまして80万2,000円ということでございます。 ○委員長岩崎喜久雄) 契約の相手はどちらですかという質問です。 ◎都市政策部参事茂木満) 施設管理運営委託料につきましては、ねこの会に委託をしてございます。

藤岡市議会 2016-03-03 平成28年予算特別委員会(第1回 定例会)-03月03日-02号

更にそのほかでございますけれども、旧鬼石総合支所に係る経費として、平成28年度の中で見込んでございますのが、電気料が6万5,000円、それから機械警備委託料32万4,000円、火災保険料3万1,000円、樹木剪定料18万円、それから土地の借上料が一番大きいのですが、これが104万3,000円、合わせて164万3,000円の経費がこの中に含まれてございます。よろしくお願いします。

渋川市議会 2016-03-02 03月02日-02号

事項は、旧総合病院施設機械警備委託限度額は353万7,000円、期間は平成27年度から平成32年度までであります。これは、平成28年4月1日から総合病院施設警備機械警備で行うことに係るもので、機械警備の実施に当たり、今年度中に機器の設置が必要となるため、債務負担行為の設定をお願いするものであります。  9ページをお願いいたします。第4表、地方債補正は、地方債の追加及び変更であります。

太田市議会 2015-09-14 平成27年9月決算特別委員会−09月14日-01号

夜間機械警備については警備会社委託をしております。 ◆委員秋山健太郎) ちなみに、これは法人ですか。個人ですか。 ◎都市政策部参事茂木満) 個人の方に業務委託をお願いしているという形になっております。 ◆委員秋山健太郎) こういった公共施設個人の方に委託するというケースはほかにあるのでしょうか。 ◎都市政策部参事茂木満) 済みません、訂正をさせていただきます。

太田市議会 2014-09-17 平成26年9月決算特別委員会−09月17日-02号

人的警備から機械警備に切りかわった行政センターへのご質問につきまして、尾島行政センターだけであると答弁いたしましたけれども、他に6行政センターの該当がありましたので、全部で7行政センターに訂正させていただきます。よろしくお願いします。 ○委員長町田正行) 渋澤委員、よろしいですか。 ◆委員渋澤由紀子) はい。

館林市議会 2014-09-01 09月01日-03号

前回の一般質問では、設計委託契約予定価格に対する落札率が30%台から40%台という異常に低い落札率であったことや、市庁舎等機械警備業務委託が異常な低価格で落札された事例を挙げ、ダンピング防止策をお尋ねしましたが、このときは明確な答弁がいただけませんでした。市はどのようなダンピング防止策をとっているのかお答えください。  

渋川市議会 2013-06-07 06月07日-01号

主な工事は、受変電設備動力設備電灯設備非常照明誘導灯設備放送時計設備コンセント設備、電話、LAN、テレビ共聴設備、インターホン、トイレ呼び出し設備機械警備設備自動火災報知設備太陽光発電設備などでございます。  91ページをお願いいたします。議案第63号参考資料2であります。(仮称)南部学校給食共同調理場新築工事に関連する工事落札業者を示したものであります。